収差、色収差を大幅軽減! 国内トップメーカーのハイエンド機並の画像をこの価格で!
●最大倍率2700倍の超高倍率!
●色収差を極限まで低減
●エッジがよりシャープに
●日本トップレベルのズーム比12
●超高倍率域での画面揺れを防ぐため、グローバルシャッターを採用
●従来のハイエンド機の1/4の価格
●同軸照明タイプ
|全体仕様
| 倍率 | 230倍 - 2700倍 *倍率は17インチモニタ換算の計算値 | 
| 作動距離 | 14mm | 
| 視野範囲 | 1.5mm X 1.25mm(230倍時) | 
| 0.12mm X 0.1mm(2700倍時) | |
| 撮像素子 | 1/2”CMOS | 
| 画素数 | 500万画素 | 
| ピクセルサイズ | 2.5μm X 2.5μm | 
| 代表的な解像度 (*フレームレート) | 2600 X 2160(59.8fps) *実際のフレームレートはパソコンの性能、設定環境により異なります。 | 
|動作環境
| 対応OS | Windows10、11 | 
| CPU | Intel core i5以上 | 
| メモリ | 8GB以上 | 
 
|全て標準装備

500万画素USB3.0カメラ

超高倍率ズームレンズ

対物レンズ

粗微動アングル付専用スタンド

調光式同軸照明

簡易XYテーブル

Viewerソフトウェア
 
標準装備ソフトのご紹介
標準装備の簡易計測ソフトの機能
静止画の保存
2点間距離測定
スケール表示
クロスライン・グリッドライン表示
フィットイン機能、デジタルズーム機能
対応OS:Windows10以降
*標準付属ソフトウェアは機能制限版です
2点間距離以外の測定や焦点合成機能が必要な場合は
オプション計測ソフトをお求めください。
*校正用ガラススケールはオプションです。
 
ポイント1 色収差を極限まで低減!
1000倍でコインの表面を観察

NSH500CSUで観察した場合 
1000倍を超える超高倍率で観察時には、
サンプルによっては、波長の違いにより色分解を起こしています。

USH500CSU-H1で観察した場合
超高倍率時でも、色分解を起こさず観察することができます。
 
ポイント2 エッジがよりシャープに!
1200倍でシリコンウェハーを観察

NSH500CSUで観察した場合 
1μmピッチの対象物は
エッジが膨らみ、一体化したように見えてしまいます

USH500CSU-H1で観察した場合 
1μmピッチの対象物も個別に確認できます
 
同軸照明の特長
 
 
 同軸照明(LED同軸落射照明)とは一旦照明をレンズ内に入れて
レンズ方向から垂直に照明を落射させ観察物を照射し、
その反射光を同じレンズで受け取る方法のこと。
通常のリング照明ではハレーションが起こりやすい、
金属、樹脂、シリコンウェアなど光反射率の高い対象物、
銀色にメッキされたシールやフィルムなどの表面観察にも
適しています。
 
|同軸照明とリング照明の見え方の違い

研磨された金属表面を観察しました。

LEDリング照明を使用した場合

LED同軸落射照明を使用した場合
 

シリコンウェハーを観察しました。

LEDリング照明を使用した場合

LED同軸落射照明を使用した場合
 

基板の金メッキ部品を観察しました。

LEDリング照明を使用した場合

LED同軸落射照明を使用した場合
 
この商品について問い合わせる
Tel: 02-664-2246
営業時間 月曜日~金曜日.8.30 - 17.30